2025年4月3日木曜日

グリフォンのロッキー君




ブリュッセル・グリフォンの


ロッキー君。


ベルジアン・グリフォン 父 5キロ。


プチ・ブラバソンの母との掛け合わせで


ロッキー君のブリュッセル・グリフォンが


誕生しました。


4ヵ月です。


各々血統証は犬種が違っています。


その他の犬種で途中で変更できるのは、


ダックスフンドで、成犬で胴回り


胸のところで30㎝以下ですと。


カニヘンダックスフンドになります。


ロングコートカニヘンダックスフンド。


スムースコートカニヘンダックスフンド。


ワイヤーコートカニヘンダックスフンド。


と途中で変更できるのです。


最近のはやりは小さめが流行しています。



さてロっキーくんの問題行動は、


甘噛み


トイレ です。


今年小学校3年生のてめに、


名古屋まで行って探し求めて買った


ロッキー君。


小学3年生から訓練の練習ができます。


皆さんでバックアップして、


上手くいくように努めたいと


思っています。


ご協力のほどよろしくお願いします。


私は30年間ブリュッセル・グリフォンの


ブリーダーをやっていて、


トリミングも併設していました。


また、ドッグショーでの審査員の近くで、


スチュワードもやっていました。


審査員の横で勉強させてもらいました。


でれも良い経験になています。


楽しい思い出です。


皆さんも楽しいドッグライフを


送っていきましょう!



























 

2025年4月2日水曜日

柴のまろんちゃん

 



柴のまろんちゃん。


2歳。



マロンちゃんの問題行動は、


噛み=手足、服、要求、服を引っ張る。


トイレ


壁を噛む。


ハウス。


物への執着=ゴミ箱のティッシュ。


集中して


早く良くなるように頑張ります!





こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www









2025年3月31日月曜日

おこめちゃんパピーコースで問題解決




日本スピッツ×ビションフリーゼの


おこめちゃん。


4ヵ月。


体の大きさはスピッツの大きいサイズ。


スピッツのオーバーサイズです。


初の犬なのですが、


集合住宅で小型犬までの契約なので、


大きめの小型犬という事で、


丸くおさめましょう・・・・。



おこめちゃんの問題行動は、


飛びかかる。


甘噛み。


噛む=家具、トイレトレー


リードを噛む。


郵便屋さんに吠える。


引っ張り。 です。



出来る事は、


「基本動作」


「アイコンタクト」止まって、歩きながら。


「カム」


「歩行訓練」


これらで問題行動が解決しました。


とても早い解決です。


飼い主さん頑張ってくれました!


別犬になったおこめちゃん。


これで、楽しい生活ができるように、


なりました。


ご卒業おめでとうございました🎊




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www





















 

2025年3月29日土曜日

改名したゴエちゃん




ミニチュア・シュナウザー×マルチーズの


MIX  ゴエちゃん。


元々オスで購入してきて、


ゴエモン君と名付けました。


病院でメスという事が発覚して、


急遽ゴエちゃんになりました💦


店頭でもオスで表示していたので、


信じていました。


なんて事だ!



ゴエちゃんの問題行動は、


トイレ。


甘噛み。


クンクン鳴く=早朝5じから、要求。


吠え=クイックルワイパー、掃除機。


   チャイム音。お散歩で2足で犬に。


ご飯はハウスで。


リードを噛む。


お散歩が上手くできない。


歯磨きが上手くできない。 です。



色々服従訓練できるようになりました。


頑張って練習をしました。


ゴエちゃんよくできました!


CD1(家庭犬訓練初等科)合格です。


これにて問題行動がなくなったのです。


飼い主さんも良いご夫婦で、


ありがとうございました<m(__)m>


皆で力を合わせて良くなりました!


ご卒業おめでとうございました🎊




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www





















2025年3月28日金曜日

長期休暇のティル君




パピヨンのティル君。


3カ月。


 お父さんの事が大好きです。


北大のお庭の環境の良い所を


お散歩しています(^^♪



ティル君の問題行動は、


ヤンチャ。


うなり。


噛み=首輪、服、手足、髪。


お散歩=座って動かない、人に寄っていく。


お腹を触ると噛む。


拾い食い=石、紙、室内でゴミ箱あさり。


自分の嫌な事えをするとうなる、噛む、ひっかく。


お留守番ができない。


要求が多い。


5時に吠える。


服の着脱時噛む。


お散歩で飛びつく。


リードを噛む


要求が多い。 です。


ほぼなおっています。


良いこになりました。


次のコースからの復活になると思います。


次のコースで頑張って、


言葉でコントロールできるようになる様に


やっていきましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www




























2025年3月27日木曜日

砂川のリルちゃん




トイ・プードルのリルちゃん。


5カ月。


トイ・プードルの先住犬、


9歳と同居しています。



リルちゃんの問題行動は、


トイレ


夜間のおもらし。


食糞。


飛びつき。


先住犬を咬む。


マウントをする。 です。



これらを直すために頑張って


やっていきます!


飼い主さんも頑張ってくれると


思います!





こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www

















 

2025年3月26日水曜日

ゴールデンのアオバ君

 



ゴールデン・レトリバーのアオバ君。


7ヵ月。


明るい性格で可愛いこです。


ゴールデンにしては、おとなしめのように


見受けられました。


ねこかぶっていたかな・・。


アオバ君のコール名はアオと呼んでいます。


アオ君の問題行動は、


いう事をきかない。


噛み=リー―ド、手→室内、お散歩時、


   一所にると。


拾い食い=石、何でも、葉、ゴミ。


飛びつき。 です。



早くなおるように、


皆で頑張りましょう!




こちら覗いてみて下さい

sappo kuo- nrne ro-. cm www